2020-01-01から1年間の記事一覧
( ゚д゚)ハッ! と気づいたらハチャメチャな今年も最終日!! なんだかぽかーんと口をあけながら進んだような1年でしたが、こりゃいかん! というタイミングで行動することができて本当に良かったと思います (今年を振り返るのにスマホにあるアルバムにあったグ…
普段あまり家にいない私が、家族のために作りました! クリスマスディナーを! そのために昼からは休みをとったものの、ローストビーフ以外のメニューはギリギリまで考えず、行き当たりばったりで挑むという… そしてなんてったって妹の彼氏も来ることになっ…
先日、大津店舗に行ったときのできごと。 昼過ぎに、現役パートさんから、仲良くしていたイントラさん(りえさん)が今日ラストレッスンやから寄ってみたら、と連絡をもらい。 あら、本人から連絡なかったわ、と思いながら仕事後急遽元職場へ行くことに なんか…
もういくつ寝ると、2021年。 2021年と言えば、「丑」年ですね そんな牛ですが、スーパーに行くと国産の高級なものからアメリカのものすごい安いものまで並んでいます。 基本的にはそれらの牛は、穀物を与えられていることがほとんど。 牛は草食動物なんです…
今日朝起きると、なんだか背中が痛い… 昨日飲みすぎたのかしら… と思ったら、思い出しました! 昨日の昼間、ラディカルフイットネスジャパンさんがFBライブでプログラムをやっているのに参加したんでした‼️ お腹割り部のサーキットトレーニングやタバタ式を…
最近、自宅にスペースを作ろうと、絶賛断捨離に力を入れてますが、この前は見て見ぬふりをしていた引き出しを開けてみました。 すると、小学校で流行っていたシール手帳やメモ帳、アドレス帳などと共に謎のノートが! どうやらなかよしの付録のようですが、…
と思ったのははじめてです。 というのも、昨日から予防医学のセミナーのためPCにかじりついていますが、久々に長時間電磁波を浴び続けて脳がぐったりしているからです 夜中も目が覚めて、電磁波の威力を久々に体感しています 目の疲れもしんどい… しかしそれ…
あなたは、八景島シーパラダイスのイルカショーを見たことがあるだろうか。 正確には、ショーをやっているサイドの水槽。 私は昨日、横浜で1日空いていたので、ふと最近思っていた「水族館に行きたい」を実行してきました。 水が好きなので、わくわくしなが…
前回の記事で、断食はまずしっかり寝てから!というお話をしましたが、その「しっかり寝る」ためにホテルで一泊して大事だと感じたことを共有します。 私は昨日、横浜は武蔵小杉駅近くのスーパーホテルプレミア武蔵小杉駅前に泊まりました。 二次会が23:30~…
沖縄から帰ってからというもの、常に胃腸の疲労を感じながらも食べ続けてましたが、思いきって断食しよう!と食べない時間を設けてみました。 しかーし、寒さからか食べないとものすごく飢餓感… 断食するぞ!という気持ちも一瞬で打ち砕けてしまうのでした。…
最近月に1回は行っているコストコ。 ジャンクなお菓子からオーガニックのものまで大容量の食材が目白押しですが、ヘルスコーチとして私が最近買ったものを紹介してみます オーガニックフムス ひよこ豆のペーストにスパイスなどが入っていますが、野菜スティ…
わかれのあさ~。 来るときの飛行機で割れたと思われるキャリーケースをガムテープでぐるぐる巻きにして、なんとか蓋をします。 そしてこの日がいちばん暑かったんじゃないかというくらいの日差しを浴びながら、宿を出ました。 宿で預かってもらっていた豆腐…
マリリン前到着 なんだか自撮りするのが当たり前になってますね… ひとりで色々行くからか。 前日のサンセットサップはゆっくり見られなかったので、カメラを構えて夕日を見守りました❤️ 太陽の位置で少しずつ空の色や表情が違うのが不思議ですよね 地球に産…
この日は朝からY岡さんを見送りに港へ。 写真がないのは動画で遊んでたからですね~ Tシャツ屋をはじめダイビングショップの方と一緒に手を降って、自分たちも明日帰るのか…と少し寂しくなりました。 とそんな感傷にふけっている場合ではありません。 まだ…
5日めの夕方からは、サンセットSUPをいつもお世話になっているネイチャーランドカヤックスさんで✨✨ とにかくいい写真をたくさん撮っていただいたので、ここぞとばかりにここに残しておこうと思います。 いってきまーす!! なんとか立てました! 私は見れま…
※やたらと海の写真が増えます この日は朝から晴れて、やっときたかー!! という気分で目覚めました✨✨ 天気で全然海の色が違いますからね~ さて午前中は、隣の阿嘉島へ渡ります。 初めて顔を合わせるヘルスコーチ仲間が、旦那さんの仕事の都合でこちらに住…
この日はダイビング講習最終日! 私は少しだけ早く行って、陸でコンパスの使い方を学びました。 朝からこの3人で潜りましたよ~ Y岡さん、いつもありがとうございます✨✨ このときはまだ白かった… この日のポイントでは、初めて野生のチンアナゴを見て、テ…
この日はダイビング講習2日め 中性浮力という浮きも沈みもしない状態を身に付けつつ、緊急事態に対処できるような色々を実際にやっていきました。 ここまでくると、このふわっとした感じに慣れてきたかな~ 陸上では決して味わうことのないあの無重力感は、…
この日からダイビング講習! あいにくのお天気で、内地から来たのに寒いよ~と贅沢なことを言いながら海へ。 Y岡さんとクジラのポーズをやってみたり。 ちょっと緊張をまぎらわしてます 1本目は船上や浅いところで基本的な器材の使い方や泳ぎ方などの実習…
毎年恒例、年に2回の座間味旅。 さくっと振り返りまーす いつも通り神戸空港からのスタート! いつもひとりで行きますが、今回はお客さんも一緒!! 新鮮ですね 飛行機では、家に置きっぱなしにしてたカカオの実のパウチをすする。 酸味が爽やかでした。 那…
届きました! スマホジンバル 沖縄行くのに、動画たくさんとりたいけど 長ーく伸びるセルカ棒ではそろそろ物足りない… というわけで前から気になっていたので良さそうなのをポチ❤️ dji OM4 スマホリングとマグネットで直接着脱できるみたい。 本体はこちら…
博多駅の百貨店のタマちゃんショップでたまたまGETしたきんにくん印のプロテイン。 タマちゃんショップのナチュラルな雰囲気の一角に少し異様な存在感を醸していました。 聞くとタマちゃんショップと同じ工場で作っているから、とのことで、なんとこの日は20…
この日は昨夜食べすぎたせいもあり、パンパンの顔で目覚めることに。 とにかくお天気が良かったので、重たーい体で荷物をまとめチェックアウト。 ホテルに併設されているカフェではフルーツサンドが有名なようで、外に出ると行列ができてるのにびっくりしま…
3日めは朝から雨☔ 朝風呂は姉妹宿の方へ傘を差してぶらり。 朝食をたっぷりといただき 旅館をチェックアウトしました。 お車を玄関までお持ちします!とかその他最後まで気持ちのいい接客を受けて、絶対また来る!と思いました さて雨の中向かったのは、黒…
九州旅行2日めは、昨日入りそびれた露天風呂からスタート✨✨ 川の横に広々とした湯船があって、こういうの好き!と思いながら幸せを噛み締めていました❤️ 朝食はシンプルですが、ごはんとみそ汁がおいしくてほっこり (といいながら米の写真なかった) ここは…
先日、初めて九州に上陸してきました! もちろんGoto&どこでもドアきっぷで いつものようにひとり旅、も考えましたが、母にこの辺で空いてない?と訊くとちょうど休みだったので母とふたり旅になりました 当日にどこでもドアきっぷを券売機で受けとりました…
今日は福井県は小浜まで人生初の海釣りに行って来ましたよ~(まぶしいぜ) 小浜港はのどかでいいとこですね~ 気候もさいこーです 今回は初心者でも釣れるようにと、サビキでコアジをメインに狙っていきました! アミエビと確かおがくずを混ぜたものをカゴに…
1989年2月17日 京都府八幡市に森田家の長女として生まれる 水瓶座A型巳年の二黒土星 2歳になったばかりのとき父親の仕事の関係で滋賀県彦根市に移り住む 小学生の頃からよく食べたため余った給食は勝手に先生が器に盛り付けにきていた 夏は山でキャンプ・…
今日は久々のエイサー練習でした。 そして、動画メッセージを送るためにおよそ8ヶ月ぶりに衣装を着用。 ……テンションあがるわ 春に練習自粛期間に入ったとき、いろんな要因はあったにせよ、メンタルがやられ勝手に泣けてくるということがありました。 その…
寒天といえば、幼少期にいい思い出がなかっ食べ物。 よくゼリーやスイーツに入ってるキューブ状のもの。 ナタデココや✨✨ と思って口に入れたときの裏切られ感ハンパなかった記憶が今も残っていて、おまえじゃねーよという気持ちになったのをお客さんとも共感…