11月の渡嘉敷・座間味旅 2018 座間味④
7日目
朝からどしゃぶりの雨音で起こされた最終日。
この日は宿の朝食がなかったので、座間味漁協でおにぎり(でかい)を2つ買って部屋でもぐもぐ。
前日にパン(沖縄といえばオキコパン)を買っていたのですが、おにぎりにやられて手をつけられず…
パンもでかい!
雨はやんだものの、パッとしないお天気だったので、午前中は近くの高月山展望台の途中まで登ったり近場をウロウロしていました。
お昼は昨夜と同じLittle Kitchenでいただくことに。
メインのパスタ(大盛)です。
ニンニクとオリーブオイルのきいたクリームパスタで、食べごたえ抜群!
おなかペコペコならここね!
昼からは古座間味ビーチでお昼寝。
日差しが弱いのと風があるせいで少し寒かったですが、砂浜で横になるだけですごく元気になりました。
自然の力ってすごいですね!
そうこうしているうちに、島を去る時間になりました。見送りに来てくれた人たちに大きく手を振って私の渡嘉敷・座間味旅は幕を閉じたのでした…
総括
今回とてもお天気にめぐまれたので、存分に沖縄を楽しむことができました。やっぱり天気が悪いと良さが半減してしまいますね。
11月の渡嘉敷はとても静かで、観光客もまばらだったので、誰にも邪魔されず過ごしたい人にはオススメです。
一方座間味は、11月でも観光客誘致に力を入れているので、まだ夏休み気分を味わいたい!という人にはもってこいですね。(特に土曜日!)
同じ慶良間諸島でもそれぞれ島の色があって面白いな~と感じた6日間の旅行でした。
次回からは日常のことを綴っていこうと思います。
元気に営業中!
↓