もっと鈍ければ…😢
こんにちは!
パーソナルトレーナーのあーみんです🎵
最近は過ごしやすくて気持ちいいですね~😊
でもでも!
なんだか4月終わり~最近にかけて、気分の浮き沈みに振り回され気味😭
あなたはいかがですか?
私は小さい頃は心配症で、母親から離れて学校に行くことですら泣き泣きでした。
母親いわく、「気が弱い」ということでしたが、ひとりでどこでも行くようになった今でさえ、タイミングによっては不安な感覚に襲われることがあります😰
オーラ解析を見てもらったときにも、生きるのが大変(胸の部分で受け止めすぎる)なタイプと言われ、「わかるかも」と感じました。
(紫強めです~)
キャラクターも職業柄でも、元気でパワフル!でいきたいんですが、朝起きた瞬間、「何だかしんどいな~」ということもあるんですよね。
昨年に比べたら軽くなった気はするので、ちょっとずつマインドが出来上がってきているのは感じます。
しかし、この時期はふわ~とかふら~としやすいのか、持ってかれ過ぎないように立っているのがいっぱいいっぱい!
(緑とか夕焼けのキレイさに心奪われるのは幸せ)
なんだかんだ敏感で繊細なんだと改めて感じさせられます。
もっと色々と鈍かったら生きやすかったんだろうか、と思いますがそんなこと考えても仕方ありません!
なので、最近はふら~とかふわ~があっても、まず「受け入れる、認める」ことを意識的にやるようにしています。
あとは、人とのコミュニケーションが足りないことも原因かも?と誰かと話すことも取り入れようとしています。
アーシングも効果ありそうですが、それは気が向いたらですね!
というやけで、最近色々もってかれそうになるあーみんの戯れ事でした。
いい対策方法あれば教えてくださいね❤️
それでは♪