ざっと振り返る夏の福井②
2日目。
前日の天気予報から、ちょっと怪しいとは思っていましたが、曇り空に荒れ気味の海。
気温もそこまで高くなかったので、朝食後は泳がずに、近くの道の駅に行くことにしました。
少し北に行ったところにある「道の駅越前」。
昼のBBQで焼くため、梅貝ととうもろこしを購入🎶
それ以外の海産物が加工品しかなかったため、店のかたに訊ねるとこの日は入ってこなかったよう。
向かえにあるアクティブハウス越前でスイカや野菜、ちょっと歩いた先にあるマルサンマートでもずくをGET✨✨
なんならマルサンマートの方がお惣菜含め地元の海産物が多かったので、これからはこっちで買おう!とインプットされました😁
ちなみに、マルサンマートな前はビーチになってます。
さて、そろそろお昼の時間。
宿に戻って、岩の多いプライベートビーチ前にてBBQです❣️
時折迫る高波のしぶきを浴びながら、ゆっくりとお食事を楽しみました😊
梅貝おいしかった!
昼からは、ちょっと内陸の南条の方まで行き、花はすが有名だという公園に行きました。
が、
ちょっと公園を歩いたとたん、大雨に見舞われ、車に出戻るハメに💦
花のタイミングも逃しちゃったかも?!
しばらく車内で考えていましたが、道を挟んで向かいにある「花はす温泉そまやま」でゆっくりすることになりました。
そして!
この温泉の露天風呂が!
私の中のベスト3に入るまた行きたい温泉にランクイン!!
行けばわかりますが、広ーい庭に苔とたくさんの木が植えられていて、遠くを見ると針葉樹林。
まさに自然と一体化した露天風呂で、呼吸する度に塩素ではなく緑の香りで胸が満たされる幸せなロケーションなんです✨✨
雨もほどよく降っていたので、あったまったり雨に打たれたり苔に触れてみたりと、なんとなく裸族の気分を味わって、最高に気もちのいい時間を過ごしました😆✨✨
ここは絶対また来る!!
と心に決め、外に出ると雨がほとんど上がっていたので敷地内にもある蓮を見て回ることにしました。
私が思っていた蓮の花は、もっと上向きでピンっとしたイメージだったのですが、それは蓮のごく一部の品種で、この公園で初めて蓮にたくさんの種類があることを知りました❣️
蕾から散ったものまでバラエティーに富んでます。
池にはコイまで!
みどりにはピンクが映えますね!
思う存分福井を堪能して、家路に着いたのでした😊
今回は海遊びがほとんどできませんでしたが、福井の魅力を再発見したので、これはこれで良かったな~と思います。
次回は敦賀の海鮮アトムで寿司を食べるぞ!
というわけで振り返る福井旅でした🎵
では、また!