選挙カー🚗
みなさんこんにちは!
あみです。
今日はお客さんがお昼からだったので、目覚ましをかけずに起きました。
というより、にぎやかな選挙カーに起こされました。
今彦根市内は、市議会議員の選挙戦の波が渦巻いていて、市内をたくさんの選挙カーが走っています。
耳障りだな~と思いながら目を覚ましたのですが、何であんなに耳障りなんだ?
となんとなく考えて出た答えが、ひたすら名前を何回も聞かされているから?ということでした。
あの内容(というか名前を連呼)は法律とかで決められているからああしているのか、何か意図的な戦略からなのか分かりませんが、これがマーケティングとかの考えだと、やはりその商品(この場合その人間)が認知されないとそもそも見込み客を集めることもできないんだと感じました。
宣伝って難しい😰
(と思っているのが今のうちだけだと信じたい)
そんな私は明日から2日間、習慣化コーチ養成講座の後半戦、マーケティングについてを学びはじめます。
これであの選挙カーの戦略がわかるかも?!
はさておき、とても現実的ですぐ使えることもあるみたいなので、しっかり学びたいと思います。
楽しみだあ~🎵
ではまた明日!
加圧トレーニング&ペアストレッチ安